忍者ブログ
人物・文献情報データベースWHOPLUSの“人物”をテーマにしたブログです!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■ 知的バラエティコラム/本日も、風まかせ!(第5回) 坂本あおい
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 『実はわたしは××が好き!』

   わたしの好きな言葉は「朝三暮四」だ。「目先のことにこだわり、結果
  は同じになると理解できないこと」また「言葉たくみに騙すこと」。そう、
  ちっともよくない意味である。でも由来となった故事のほうは、実はほの
  ぼのとした話なのだ。
   むかし狙公という人がいて、飼っているサルをとても可愛がっていたの
  だが、餌を買う金に窮したため仕方なくサルに尋ねた。「餌を朝三つにし
  て、晩に四つにするが、足りるか」。するとサルは怒った。「ならば朝四
  つ、晩三つでよいか」。するとサルは喜んだ、という話。このときのサル
  の反応がいいのだ。「衆狙皆起而怒(サル、みな立ちて怒る)」、「衆狙
  皆伏而喜(サル、みな伏して喜ぶ)」。サルたちの一生懸命な様子は、想
  像してみるとたまらなくラブリーではないか。朝三暮四と聞くだけで、わ
  たしの中には自動的に温かい感情がわいてくる。
 
   そう、わたしは大のサル好きなのだ。特に人間との境界に挑む研究所の
  類人猿は、見ていて飽きることがない。たとえば有名なところではボノボ
 (別名ピグミーチンパンジー)のカンジ。テレビで特集されたこともあるの
  で、名前をご記憶の方もいらっしゃるだろう。石器のような道具を作った
  り、キーボードを介して人間と会話をしたりする。妹のパンバニーシャも
  すぐれた能力を発揮しているし、その息子のニョタくんは、言語訓練を受
  けたサルの二世代目として大注目株だ。
   そんなサル好きのわたしは、ふと、WebWHOと勝負してみることを
  思い立った。「ボノボ」で検索をしてみて、もし知らない情報がわんさか
  出てきたとしたら、サル好きとしてわたしは失格だ。サル好きを名乗るの
  をやめて、修行の旅に出よう。さて、結果やいかに。

   ヒットしたうち無関係なものを除外すると、全部で5件になった。
   スー・サベージ・ランボー博士はカンジの育ての親。もちろん知ってい
  る。3人の日本人は、いずれも京都大学勢だ。さすがはチンパンジーのア
  イでも有名な、かの霊長類研究所を有する大学だけある。5人目のフラン
  ス・ドゥ・ヴァール氏は、著書には見覚えのあるものもあったが、本人の
  名前は知らなかった。
   ということで、勝負は互角に終わった(独断による判定)。サル好きの
  道を極めるために、リストにあった執筆文献を積極的に読むことにしよう
  と、志をあらたにしたわたしである。

   ところでわたしは悩んでいる。スー博士やカンジのいる研究所に25ド
  ル寄付すると、 Great Ape Trust(大型類人猿トラストの意味)と書かれ
  たキャップがもらえる。サル好きの勲章としては、悪くない。でも頑張っ
  て100ドルを寄付すると、そのほかにボノボの本や研究ジャーナルがも
  らえるのだ。とはいえ75ドルの差は大きい。うむ、どうするべきか。

拍手[0回]

PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[07/08 宮城県 水山養殖場]
[09/10 ベルギーの海賊]
[02/10 匿名希望]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
日外アソシエーツ株式会社
性別:
非公開
自己紹介:
総合的な人物・文献情報サービス「WHOPLUS」を運営する会社です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]