忍者ブログ
人物・文献情報データベースWHOPLUSの“人物”をテーマにしたブログです!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


-------------------------------------------------------------------------
【2】知的バラエティコラム/本日も、風まかせ!(第32回)   坂本あおい
-------------------------------------------------------------------------
アカデミックな生活(?)

サル好きを宣伝していたおかげで、とある親切な知人がシンポジウムに誘って
くれた。京都大学霊長類研究所、創立40周年記念の東京シンポジウムだ。タイ
トルは「人間と人間性の進化的起源」。なにやら難しそうで、わたしのような
素人がいって大丈夫なのか心配ではあったけれど、知的刺激がほしい今日この
ごろ、わたしはいそいそと東大のホールへ出かけたのであった。

結論からいうと、類人猿等の行動や知能、社会性の話、化石の話、ゲノムの話、
とテーマが盛りだくさんで、わたしの知能はやや混乱してしまったのだけど、
ヒトの隣人を知り、己を知るという、とても有意義な時間をすごすことができ
た。それに同行の知人によると、講演者はそのすじの花形ぞろいだったそうだ。
たとえば、こんな博士。

ドゥ・ヴァール,フランス(de Waal,Frans B.M.)
動物行動学者 エモリー大学心理学教授
ニーメゲン大学、グロニンゲン大学、ユトレヒト大学で生物学、行動生物
学を学ぶ。ユトレヒト大学ではカニクイザルの研究プロジェクトに参加。
その後、オランダのアーネム動物園のチンパンジーを研究。1981年渡米し、
ウィスコンシン州マディソンにある霊長類研究所でボノボ(ピグミーチン
パンジー)などの研究を続ける。著書に「政治をするサル」「仲直り戦術-
霊長類は平和な暮らしをどのように実現しているか」「ヒトに最も近い類
人猿 ボノボ」などがある
(データベース「WHOPLUS」より)

この方はタイム誌が選んだ今年の「世界に最も影響力のある100人」のうちの
1人。博士の講演は、動物画像が多く出てくることもあって、素人にもとても
面白かった。そんななかに鏡を使った自己認識の実験映像があった。一部の知
能の発達した動物は、鏡に映った自分を、他者ではなく自分だと認識できる。
そうした能力がゾウにも備わってることが、近年、実験であきらかになったの
だ。博士によれば、実験には“elephant proof(ゾウ耐性)”の鏡が必要だそう
で、察するに、ゾウの巨体によって過去に割られた失敗もあったのだろう。ア
カデミックな研究も、現場はなかなか「ガテン」なのかもしれない。

シンポジウムに参加したあと、わたしは講演者の経歴や、よくわからなかった
キーワードについて調べてみた。得た知識を少しでも消化しようと思ったのだ。
けれどわたしの好奇心をとらえてしまったのは、上のドゥ・ヴァール博士の経
歴にあった「グロニンゲン」大学、という文字。これはオランダの都市名で、
どうやらほかに「スケベニンゲン」という地名もあるらしい。現地の発音は正
確には多少ちがうようだが、似たようなオモシロ地名は各所にあって、こっち
のほうの調べ物が楽しくてとまらなくなってしまった。わたしの知能レベルと
は、悲しいかな、きっとこんなものなのだ。

拍手[0回]

PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[07/08 宮城県 水山養殖場]
[09/10 ベルギーの海賊]
[02/10 匿名希望]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
日外アソシエーツ株式会社
性別:
非公開
自己紹介:
総合的な人物・文献情報サービス「WHOPLUS」を運営する会社です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]