人物・文献情報データベースWHOPLUSの“人物”をテーマにしたブログです!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 6月は兄弟相撲。 話題のカタマリ<番外編>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、月のはじめのメルマガは「WHO」の検索ランキング。
6月にたくさん検索されたあの人、この人…チェックしていきましょう!
第1位 貴乃花 光司(大相撲年寄 元力士-第65代横綱)
花田 勝 (スポーツキャスター 元力士-第66代横綱)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
この兄弟がランキングの上位にくるだろうと予想はしていたものの、
同率一位! ささやかに感動したものの、単に二人セットで検索され
た結果? ちなみに花田景子さんは18位にランクイン。
第2位 森 光子(女優)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
美空ひばりの17回忌記念コンサートで「東京キッド」を披露。あや
やが鳥肌を立てるほどの美声だったとか、やっぱりちょっと無理があ
ったとか…。
第3位 斎藤 孝(明治大学文学部教授)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
いわずと知れた「声に出して読みたい日本語」の作者。
思わず、ネット上にどんな“声に出して読みたい”があるか、サーチ
しちゃいました…。「声に出して読みたい自動車用語」「声に出して
読みたい宮崎弁」「声に出して読みたいブログ」「声に出して読みた
い新明解国語辞典」などなど。すべて実在します。
第4位 櫻井 よしこ(ジャーナリスト 元ニュースキャスター)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
薬害エイズ名誉棄損訴訟で、逆転勝訴―原告はすでに故人となってい
る安部英・元帝京大副学長。名誉毀損にあたる表現があるとして訴え
られたのは『エイズ犯罪 血友病患者の悲劇』(中央公論社 1994年)
という本ですが、この本の出版と同時期に、雑誌「中央公論」で、彼
女が発表した記事やインタビューもまた、興味深いものです。
◆エイズ輸血感染事件のカギを握る男――疑惑の核心をつく2時間余
のインタビュ- (イン タビュ-)安部英;(インタビュ-)桜井よしこ
中央公論 109(5) 1994.5 p112~126 掲載
◆「東京HIV裁判」結審の日
中央公論 110(9) 1995.6 p111~117 掲載
◆スモンをこえたHIV訴訟和解勧告
中央公論 110(16) 1995.12 p70~77 掲載
(「MAGAZINEPLUS」より)
* * *
次回のランキングもお楽しみに!
■ 6月は兄弟相撲。 話題のカタマリ<番外編>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、月のはじめのメルマガは「WHO」の検索ランキング。
6月にたくさん検索されたあの人、この人…チェックしていきましょう!
第1位 貴乃花 光司(大相撲年寄 元力士-第65代横綱)
花田 勝 (スポーツキャスター 元力士-第66代横綱)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
この兄弟がランキングの上位にくるだろうと予想はしていたものの、
同率一位! ささやかに感動したものの、単に二人セットで検索され
た結果? ちなみに花田景子さんは18位にランクイン。
第2位 森 光子(女優)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
美空ひばりの17回忌記念コンサートで「東京キッド」を披露。あや
やが鳥肌を立てるほどの美声だったとか、やっぱりちょっと無理があ
ったとか…。
第3位 斎藤 孝(明治大学文学部教授)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
いわずと知れた「声に出して読みたい日本語」の作者。
思わず、ネット上にどんな“声に出して読みたい”があるか、サーチ
しちゃいました…。「声に出して読みたい自動車用語」「声に出して
読みたい宮崎弁」「声に出して読みたいブログ」「声に出して読みた
い新明解国語辞典」などなど。すべて実在します。
第4位 櫻井 よしこ(ジャーナリスト 元ニュースキャスター)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
薬害エイズ名誉棄損訴訟で、逆転勝訴―原告はすでに故人となってい
る安部英・元帝京大副学長。名誉毀損にあたる表現があるとして訴え
られたのは『エイズ犯罪 血友病患者の悲劇』(中央公論社 1994年)
という本ですが、この本の出版と同時期に、雑誌「中央公論」で、彼
女が発表した記事やインタビューもまた、興味深いものです。
◆エイズ輸血感染事件のカギを握る男――疑惑の核心をつく2時間余
のインタビュ- (イン タビュ-)安部英;(インタビュ-)桜井よしこ
中央公論 109(5) 1994.5 p112~126 掲載
◆「東京HIV裁判」結審の日
中央公論 110(9) 1995.6 p111~117 掲載
◆スモンをこえたHIV訴訟和解勧告
中央公論 110(16) 1995.12 p70~77 掲載
(「MAGAZINEPLUS」より)
* * *
次回のランキングもお楽しみに!
PR
Comment