忍者ブログ
人物・文献情報データベースWHOPLUSの“人物”をテーマにしたブログです!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


-------------------------------------------------------------------------
【2】知的バラエティコラム/本日も、風まかせ!(第20回)  坂本あおい
-------------------------------------------------------------------------

 『かわいい猫、そうでない猫』


  話題の藤田嗣治展にいってきた(※)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  つややかな「乳白色の肌」は聞きしに勝る美しさ。これだけでも大満足と思
 ったが、めくるめく藤田ワールドはまだまだ終わらない。次にわたしを釘づけ
 にしたのは《猫》(1940年)という絵だった。この作品の主役は、闘争する1
 4匹の猫。組んず解れつ、跳びあがったり、ひっくり返ったりしている猫の動
 きは、しなやかで迫力があり、また表情があってどこか鳥獣戯画のようにユー
 モラスだった。藤田の作品にはたくさんの猫が登場する。当然のように膝にの
 っている猫、裸婦の隣でまどろむ猫。ドテッとした猫、グニャッとした猫。ど
 の絵にも、猫好きにはたまらない味わいがある。WHOPLUSで調べてみる
 と、こんな本が出ていることがわかった。これは面白そうだ。

  ◆『猫の本―藤田嗣治画文集』(講談社)

   エコール・ド・パリの巨匠が描いた猫たちが初めて一冊に。
   フジタの猫たち130匹余!画集未収録作品を中心に約90点の
   猫の絵とエッセイ。
   2003.7.17 95p 24×19cm ¥3,000(税別) ISBN4-06-211844-0


  鳥獣戯画タッチの猫といえばもう一人、思い出す画家がいる
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  イギリスのルイス・ウェイン(1860-1939)だ。知人がウェインの絵につい
 て熱く語るのを聞いて、はじめて名前を知ったのだけど、じつは、わたしにと
 ってそれはウェインとの三度目の出会いだった。
  彼の描く擬人化された猫の絵は、カレンダーや絵はがきなどに使われ、広く
 人気を集めていたそうだ。わたしも10年ほど前のロンドンで、その一つと出
 会った。にぎやかでかわいい絵だと思ってカードを数枚買ったのだが、いま見
 返してみると、どの猫もあんがい意地悪な顔をしている。それでも、人間のよ
 うにふるまう猫の絵には、どこかほうっておけない魅力があるのだ。
  けれどもウェインを有名にしたのは、その擬人猫のうまさだけではなかった。
 彼は晩年精神を病むのだが、入院してからもずっと猫の絵を描きつづけた。し
 かしその絵は次第にどぎつく幾何学的になり、最後にはたんなる模様となる。
 その変化は、統合失調症の進行を示していると解釈され、多くの心理学の本に
 載ることになった。この毒々しい絵のほうこそ、わたしとウェインとの最初の
 出会いだ。数年前にウェイン好きの知人の話を聞くまで、この恐ろしい猫と、
 カードに描かれた滑稽な猫が、同一人物の手によるものだとは気づかなかった。

  ところで、いま、わたしの中にも猫がいる。その名は筋肉猫(ムスケルカー
 ター)。ドイツ語で筋肉痛という意味だ。極度の運動不足のため、ちょっと重
 いものを持っただけで、たちまちコイツが腕にやってくる。ふだんはただの猫
 (カーター)がいることが多い。こっちは二日酔いという意味。どちらも主張
 ばかりがはげしい、かわいげのないヤツだ。

拍手[0回]

PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[07/08 宮城県 水山養殖場]
[09/10 ベルギーの海賊]
[02/10 匿名希望]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
日外アソシエーツ株式会社
性別:
非公開
自己紹介:
総合的な人物・文献情報サービス「WHOPLUS」を運営する会社です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]