忍者ブログ
人物・文献情報データベースWHOPLUSの“人物”をテーマにしたブログです!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 唐突な話題だが、アメリカで肉といえば「かたまり」が優勢である。
 日本のように、調理方法にあわせてスライスされたお肉などは、まずスーパー
 ではお目にかからない。
 このかたまり肉を切るという作業が、どうにもタイヘンで、あちらで生活して
 いる日本人は、バーベキューなど大量の肉を必要とする際には、いたく苦労し
 ているらしい(実際には家庭用ミートスライサーなるものもあるのだが)。
 なんでこんなことを書いているかというと、夏休みを利用してアメリカの友人
 宅に滞在し、その現状を身をもって知ったからである。
 米国に到着したその日、久々の再会を喜び合い、たがいの近況を報告しあう。
 しかし、ふと手元を見るとかたまり肉。そう、明日はバーベキューパーティー
 だ。わたしたちは、感傷にひたる間もなく、せっせと肉を切り分けた。彼女は
 牛を、わたしは豚を。アメリカに行って最初にしたことが、かたまり肉の切り
 分け。それはそれでいい思い出といってよいのではないだろうか。
                                 (夏)

拍手[0回]

PR

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■ WHOで検索!人物カレンダー(7/21~8/11)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 最近2週間の出来事とその主役を、独断と偏見で紹介する日外人物カレンダー。
 紹介させて頂いた人物はもちろん全てWHOに収録ずみの人物ばかりです。
            
           *     *     *

 アテネオリンピックがいよいよ開幕する。アテネでは40度を超すといわれる
 暑さとも選手達は戦わなければならない。暑さ対策といえば、ロス五輪のマラ
 ソンチームは、暑い中で走り続ければ暑さに慣れるという練習方法を採用した
 結果、本番を疲れ切った身体で迎え失敗、ということがあったとか。
 さて現代では――女子マラソンの野口みずき(涼しいスイスで直前まで調整)
 に代表されるように、良いコンディションで臨むことが最良の暑さ対策と考え
 られているそうだ。
 しかし最後は精神力の勝負か。
 いい練習をしたんだという自信がものをいうのだろう。
                                 (竜)


  ◇ 7月21日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・「日米同盟関係の妨げ」。アーミテージ米国務副長官は戦争放棄をうたっている
   日本の憲法9条についてそのように発言。
 >〈人物キーワード〉リチャードアーミテージ

  ◇ 7月22日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・漫才師・星セント死去。セントルイスとして一世を風靡。
 >〈人物キーワード〉星セント、星ルイス

  ◇ 7月25日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・《ツールドフランス》アームストロング史上初の6連覇。ガンを克服し偉業達成。
 >〈人物キーワード〉ランスアームストロング

  ◇ 7月26日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・「今夜、すべてのバーで」「明るい悩み相談室」で知られる中島らも氏死去。
 >〈人物キーワード〉中島らも

  ◇ 7月28日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・横浜高校、甲子園に名乗り。試合後、渡辺監督、5月に脳梗塞で倒れていたこ
  とを告白。
 >〈人物キーワード〉渡辺元智

  ◇ 7月29日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・米民主党、ケリー氏を大統領候補として正式に指名。副大統領候補にはエドワ
  ーズを。
 >〈人物キーワード〉ジョンケリー、ジョンエドワーズ

  ※ 人名「ジョンケリー」で検索すると3件ヒットします。
    キーワード「政治家」を追加すると上記人物がヒットします。


  ◇ 7月30日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・議員は辞めない?橋本龍太郎元首相、橋本派会長を辞任。
  >〈人物キーワード〉橋本龍太郎

  ※ 人名「橋本龍太郎」で検索すると2件ヒットします。
    キーワード「衆院議員」を追加すると上記人物がヒットします。

  ◇ 7月31日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・イチロー、自身3度目、今シーズン2度目の月間ヒット50本以上をマーク。
  「月に50本打つのは、年に200本打つより難しい」と。
 >〈人物キーワード〉イチロー

  ※ 人名「イチロー」で検索すると4件ヒットします。
    キーワード「大リーグ」を追加すると上記人物がヒットします。

  ◇ 8月1日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・阪神の金本、先輩三宅さんの記録を抜き、701試合全イニング出場の新記録
  達成。
 >〈人物キーワード〉金本知憲、三宅秀史

  ◇ 8月3日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・「エイベックス」依田巽会長兼社長が退任し事態を収拾。後任は小林敏雄常務。
  松浦真在人氏も役員復帰。浜崎あゆみの批判コメントが引き金に。
 >〈人物キーワード〉依田巽、小林敏雄、松浦真在人、浜崎あゆみ

  ※ 人名「小林敏雄」で検索すると5件ヒットします。
    キーワード「エイベックス」を追加すると上記人物がヒットします。


  ◇ 8月4日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈初代くいしん坊〉渡辺文雄さん逝く
 >〈人物キーワード〉渡辺文雄

  ※ 人名「渡辺文雄」で検索すると3件ヒットします。
    キーワード「俳優」を追加すると上記人物がヒットします。

  ◇ 8月6日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈サッカーJリーグ〉神戸・鳴り物入りで入団した元トルコ代表FWイルハ
  ンの退団を発表。
 >〈人物キーワード〉イルハンマンスズ

  ◇ 8月7日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈サッカーアジアカップ〉日本3対1で中国をくだす。中村が得点を演出。
 >〈人物キーワード〉ジーコ、中村俊輔

  ◇ 8月9日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・川口外相との会談で、武・中国駐日大使、反日騒動に「ー部サポーターのこ
  とは本当に不愉快である。中国政府として目にしたくないような行為だ」と
  述べる。
 >〈人物キーワード〉武大偉、川口順子

  ◇ 8月10日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・バリー・ボンズ外野手、13年連続でシーズン30本塁打以上の大リーグ記
  録をマーク。尚、王選手は19年連続で30本塁打以上を記録している。
  >〈人物キーワード〉バリーボンズ、王貞治

拍手[0回]


 今回のメルマガでは、あたまからおしりまで「全文検索、全文検索」とうる
 さく書きすぎたきらいもあるが、お許しいただきたい。
 従来からの「キーワードによる精度の高い検索」と、新しい「全文検索によ
 る自由度の高い検索」。この2つの検索方法が、WHOというひとつのデー
 タベースの中に共存することで、実際の経歴や文献にアクセスするための様
 々な使い分けができるようになると思う。
 もちろん、名前のわかっている人物であれば、こうしたものを使わずとも、
「人名からの検索(条件指定)」を利用すれば、本人以外の不要なヒットを避
 けることも可能なので、こちらも引き続きご活用いただきたいのである。

 なにはともあれ、新しいWHOをどうぞよろしく!
                                (夏)

拍手[0回]


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■ WHOで検索!人物カレンダー(7/9~7/20)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 最近2週間の出来事とその主役を独断と偏見で紹介する日外人物カレンダー。
 紹介させて頂いた人物はもちろん全てWHOに収録ずみの人物ばかりです。
            
           *     *     *

 柔道の井上康生選手といえば、シドニー五輪での派手なガッツポーズが思い
 浮かぶ。しかし、最近はそのガッツポーズをとらなくなったという。
「相手があってこそ柔道ができる。それなのに敗れて倒れている選手のその上
 で拳を挙げて喜ぶなんて」
 技の精進とともに、心も進境をとげているのであろう。
 アテネでは勝利の後に静かに頭を下げる井上選手を見たい、と思う。 (竜)

  ◇ 7月9日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・曽我ひとみさん635日ぶりに家族と再会。18日には揃って日本に帰国。
 >〈人物キーワード〉曽我ひとみ、チャールズロバートジェンキンス

  ◇ 7月11日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈第20参議員選挙〉自民49議席、民主50議席に。
 >〈人物キーワード〉 小泉純一郎、岡田克也

  ◇ 7月13日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈MLBオールスター〉先頭打者イチロー、クレメンスからいきなり2塁打。
 >〈人物キーワード〉イチロー、ロジャークレメンス

  ※ 人名「イチロー」で検索すると4件ヒットします。
    キーワード「大リーグ選手」を追加すると上記人物がヒットします。

  ◇ 7月14日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・ラグビー元日本代表今泉、涼風真世と結婚。
 >〈人物キーワード〉今泉清、涼風真世

  ※ 人名「今泉清」で検索すると7件ヒットします。
    キーワード「ラグビー」を追加すると上記人物がヒットします。

  ◇ 7月15日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・第131回芥川賞/直木賞受賞者決まる。
  芥川賞:モブ・ノリオ「介護入門」
  直木賞:奥田英朗「空中ブランコ」
      熊谷達也「邂逅の森」
 >〈人物キーワード〉モブノリオ、奥田英朗、熊谷達也

  ◇ 7月16日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・東京三菱/UFJ経営統合を発表。
 >〈人物キーワード〉畔柳信雄(三菱東京ファイナンシャルグループ社長)
           玉越良介(UFJホールディングス社長)

  ◇ 7月17日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・中田、セリエAの古豪フィオレティナに移籍。「ゼロから始める」と決意を語った。
 >〈人物キーワード〉中田英寿

  ◇ 7月18日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈ゴルフ全英オープン〉日本ツアー出身、ハミルトン栄冠を勝ち取る
 >〈人物キーワード〉トッドハミルトン

  ◇ 7月19日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・鈴木善幸元首相死去。93歳だった。
 >〈人物キーワード〉鈴木善幸

  ◇ 7月20日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈サッカーカタール代表監督〉成績不振でトルシエ氏解任される
  >〈人物キーワード〉フィリップトルシエ

拍手[0回]


  今日も暑いが、昨日も暑かった。蒸すような暑さの中、会社から駅までの
  道のりをダラダラと歩いていると、前方で妙な現象がおこっているのに気
  がついた。
  スーツ姿のサラリーマン、また買い物袋をさげた主婦などが、ある一定の
  場所で、必ず立ち止まっては、数秒間、何やら安堵の表情をうかべている。
  それは、ちょっと見るとその空間だけが何やらマヌケな雰囲気をかもしだ
  している。(あのポイントに何が?)と怪訝に思いながら、ひきつづきダ
  ラダラと歩き、その不思議ポイントにさしかかる。
  すると、そこだけ冷蔵庫の中のように涼しい。どこか店舗から流れ出た冷
  気が、何かのかげんで、そこにふきだまっているようすである。
  なるほど、それでと合点がいったが、合点がいったまま、「そーか、そー
  か」といつまでもそこから立ち去れない軟弱なわたしなのであった。
                                (夏)

拍手[0回]


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■ WHOで検索!人物カレンダー(6/21~7/8)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 最近2週間の出来事とその主役を、独断と偏見で紹介する日外人物カレンダー。
 紹介させて頂いた人物はもちろん全てWHOに収録ずみの人物ばかりです。
            
           *     *     *

  ◇ 6月24日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈女子バレー〉木村沙織史上最年少で五輪代表に
 >〈人物キーワード〉木村沙織

  ◇ 6月25日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・森英恵さん引退。7月のパリ・コレを最後に
 >〈人物キーワード〉森英恵

  ◇ 6月26日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈日本女子アマゴルフ〉14歳、宮里美香最年少優勝
 >〈人物キーワード〉宮里美香

  ◇ 6月28日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・人気脚本家、野沢尚さん自殺
 >〈人物キーワード〉野沢尚

  ◇ 6月29日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・ライブドア、近鉄買収に名乗り
 >〈人物キーワード〉堀江貴文

  ◇ 6月30日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈中国〉駐日大使に知日派王毅氏が内定
 >〈人物キーワード〉王毅

  ◇ 7月1日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・個性派俳優、マーロン・ブランド氏死去

 >〈人物キーワード〉マーロンブランド

  ◇ 7月2日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈米大リーグ〉インディアンズ多田野投手、初先発初勝利
 >〈人物キーワード〉多田野数人

  ◇ 7月3日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈女子テニス〉17歳、シャラポワ初優勝―ウィンブルドン大会
   ロシア人選手としても初の快挙。
 >〈人物キーワード〉マリアシャラポワ


  ◇ 7月4日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈男子テニス〉ロジャー・フェデラーが連覇達成-ウィンブルドン大会
   アンディ・ロディック(米国)を下し、大会2連覇を達成。
 >〈人物キーワード〉ロジャーフェデラー


  ◇ 7月5日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・米国独立記念日に行われる恒例のホットドッグ早食い競争で
  日本人“フードアスリート”小林尊が12分で53個を記録し4連覇した。
 >〈人物キーワード〉小林尊


  ◇ 7月7日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈ユネスコ〉TBS「世界遺産」プロデューサー・辻村国弘
   ユネスコ世界遺産会議でスピーチ。
 >〈人物キーワード〉辻村国弘

拍手[0回]


  世の中が動くと、WHOも動く。サポートをしていての実感である。
  大きなニュースのあった日などに残業していると、「この人の情報を、今
  すぐWHOで調べられませんか?」といった内容の、せっぱ詰まった問い
  合わせを受けることがある。
  おそらくマスコミ関係、広告関係のお客様なのだと思うが、お名前をうか
  がう前に「ありがとう!」と切れてしまうことも、しばしば。
  何にしても、いざという時、WHOが頼りにされるということは、とても
  嬉しいことである。
  そのようなときには、一緒にあせってしまうことなく、一呼吸おいて、過
  不足なく適切なサポートができるよう修行の毎日なのである。
                                (夏)

拍手[0回]


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■ WHOで検索!人物カレンダー(6/7~6/20)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 最近2週間の出来事とその主役を、独断と偏見で紹介する日外人物カレンダー。
 紹介させて頂いた人物はもちろん全てWHOに収録ずみの人物ばかりです。

           *     *     *

 少子化である。出生率の低下が著しい。この問題について有識者(実は妻)
 に意見を聞いた。「結婚し、子供を産み、ちょっと落ち着いて、さぁ仕事を
 しようと思うといい仕事がない、というのが問題。それが見えるから、結婚
 しても仕事を辞めない、子供もせいぜい一人ぐらいしか作らない、というこ
 とになるんじゃない」と断言して頂いた。このように母となったことで人間
 的に(ついでに見た目にも)幅を拡げた妻なのに、年齢制限を設ける求人が
 多く、よい条件の仕事はあまりない。どうか一つ、とリーダーの皆様に考え
 て頂きたい問題である。
                                (竜)

  ◇ 6月7日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・漫才師/元参院議員コロムビア・トップ氏死去
 >〈人物キーワード〉コロムビアトップ

  ◇ 6月9日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・(米国)シーアイランド・サミット開幕。さて、サミットに出席したG8各国
  首脳、全員の氏名をスラスラっと言えますか?
 >〈人物キーワード〉
  小泉純一郎(日)、ジョージブッシュ(米)、トニーブレア(英)
  ジャックシラク(仏)、シルヴィオベルルスコーニ(伊)
  ポールマーティン(加)、ウラジーミルプーチン(露)
  ゲアハルトシュレーダー(独)

  ※ 人名「ジョージブッシュ」で検索すると2件ヒットします。
    キーワード「第43代」を追加すると上記人物がヒットします。

  ※ 人名「ポールマーティン」で検索すると2件ヒットします。
    キーワード「政治家」を追加すると上記人物がヒットします。

  ※ 人名「ゲアハルトシュレーダー」で検索すると2件ヒットします。
    キーワード「ドイツ首相」を追加すると上記人物がヒットします。


  ◇ 6月10日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・ソウルミュージックの伝説的歌手、レイ・チャールズ死去。73歳だった。
 >〈人物キーワード〉レイチャールズ

  ※ 人名「レイチャールズ」で検索すると2件ヒットします。
    キーワード「ミュージシャン」を追加すると上記人物がヒットします。

  ◇ 6月12日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・《NHKスペシャル》永平寺8世紀の歴史の中で最も高齢(104歳)の住職、宮崎
  奕保禅師を特集。
 >〈人物キーワード〉宮崎奕保(えきほ)

  ◇ 6月13日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・近畿日本鉄道社長の山口社長、近鉄/オリックス来期合併と発表。
 >〈人物キーワード〉山口昌紀

  ◇ 6月14日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・女子プロレス最強の"男"、神取忍、参院選に自民党より出馬。
  神取は桐野夏生「ファイアー・ボーイズ」のモデルといわれている。
 >〈人物キーワード〉神取忍、桐野夏生

  ◇ 6月15日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈経済産業省〉事務次官と経済審議官の入省年次が逆転。
   史上初の出来事なんだそうです。
 >〈人物キーワード〉杉山秀二(次官)、日下一正(審議官)

  ◇ 6月16日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・竹中経財相が参院選出馬を表明。
 >〈人物キーワード〉竹中平蔵

  ◇ 6月18日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈アテネ五輪日本選手団〉主将は井上康生、旗手は浜口京子に。
 >〈人物キーワード〉井上康生、浜口京子

  ◇ 6月20日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈女子ゴルフ〉宮里藍、史上最年少2週連続優勝。
 >〈人物キーワード〉宮里藍

拍手[0回]


 今回の丸山さんのコラムに物忘れということが書かれていたが、わたしは、
 物忘れ対策に熱心な人物を、もうひとり知っている。
 うちの祖母である。家庭科の教師をしていたこともあり、昔から細かい作業
 が好きな人であったが、80を超えた今、趣味と実益(=物忘れ防止)をか
 ねて「一日一品!」という勢いで、物作りに魂をこめている。
 しかし、玄関先をギャラリーにみたてて、ずらりと陳列された、それらの個
 性は、ひとことでは言いあらわせない趣と量があり、おとずれた人たちを一
 様に困惑させている。はっきりいうと、作りすぎだ。
 とはいえ、ちっちゃな尾ひれのついたチラシ製の金魚、あまった毛糸で作ら
 れたフワフワの花束、カラフルなペットボトルの風車など、どれもとぼけた
 味わいの、なごみの一品といえなくもない。
 祖父の「邪魔やな、これ!」攻撃にもめげず、今日も着実に玄関先コレクシ
 ョンはふえ続けているのである。
                                (夏)

拍手[0回]


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■ WHOで検索!人物カレンダー(5/26~6/6)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 最近2週間の出来事とその主役を、独断と偏見で紹介する日外人物カレンダー。
 紹介させて頂いた人物はもちろん全てWHOに収録ずみの人物ばかりです。
            
 選挙権を得てから比較的投票には行っている方だと思う。しかしながら結構な
 回数の引っ越しを経験しているので、地元選出の代議士という存在を身近に感
 じたことがない。が、かといって「都市の無党派層」と十把ひとからげにされ
 るのもなんとなくな、と思う。
 さて、まもなく参院選である。
 議長席に殺到し狼藉を働くことが選挙民向けポーズなのだとしたら、少なくと
 もそういうことはしない人物に一票を投じたい、と思っている。
                                 (竜)
           *     *     *

  ◇ 5月27日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・バクダッドで日本人ジャーナリスト襲撃される。
 >〈人物キーワード〉橋田信介、小川功太郎

  ◇ 5月28日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・日本男子バレーボール、アテネを逃す。田中監督辞任。
 >〈人物キーワード〉田中幹保

  ◇ 5月30日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈ラグビー日本代表〉萩本ジャパン初優勝。
  スーパーパワーズカップ(日本、カナダ、米国、ロシアの対抗戦)決勝で
  カナダを下す。
 >〈人物キーワード〉萩本光威

  ◇ 5月31日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・松嶋菜々子、女児を出産。
 >〈人物キーワード〉松嶋菜々子、反町隆史

  ◇ 6月1日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・青島幸男氏7月の参院選に出馬。都知事当選の頃が華?
 >〈人物キーワード〉青島幸男

  ◇ 6月2日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・〈プロ野球〉ロッテ黒木3年ぶりの勝利。
 >〈人物キーワード〉黒木知宏

  ◇ 6月3日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・参院厚生労働委員会、年金法案採決を強行。「国民のため」にセンセイ達
  大奮闘。国井委員長、民主党・森ゆうこ議員など。
 >〈人物キーワード〉国井正幸、森ゆうこ

  ◇ 6月4日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・巨人清原、2000本安打達成。19年目の達成に時間がかかった、と。
 >〈人物キーワード〉清原和博

  ◇ 6月5日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・レーガン元大統領死去。93歳だった。
 >〈人物キーワード〉ロナルドレーガン

  ◇ 6月6日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・独シュレーダー首相、ノルマンディー上陸作戦記念式典にドイツ首相として
  初めて参加。
  >〈人物キーワード〉ゲアハルトシュレーダー

   (注)ゲアハルトシュレーダーは、2人収録されています。
      上記人物を検索する場合には、“現存者”を指定してください。
 

拍手[0回]


[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[07/08 宮城県 水山養殖場]
[09/10 ベルギーの海賊]
[02/10 匿名希望]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
日外アソシエーツ株式会社
性別:
非公開
自己紹介:
総合的な人物・文献情報サービス「WHOPLUS」を運営する会社です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]